昨日は暖かったのですが、週末はまた寒の戻りで寒くなりそうですね。
今日は曇りがちで気温は最高で12度程度。明日は雨模様で気温は最高8度くらい、北風も5メートルくらい吹き、冷たい雨になりそうです。
したがって、今週末のSUPは風が1番弱い今日の日中がベターですが、毎回お伝えしていますように、葉山において北寄りの風は沖に向かって吹く風となるため、沖に出る際には追い風となり進みやすいですが、岸に戻る際には一転して向かい風となり、帰るのに予想以上に体力を消耗することがあります。
特に寒い時期の北寄りの風は密度が濃いためか、風速から考えるよりも風が重く強く感じるため、冬の北寄り4メートル以上の風は初心者の方は無理をして海に出ないか、出たとしても岸から離れすぎないように注意する必要があります。
今日の風はまさにその強さとなるため充分な注意が必要です。
中上級者の方も、風の強さを考慮し、安全第一で行動してください。
ウェアセレクトはジャーフルにウインドブレーカーを羽織る感じ。
サーフグローブとサーフブーツも着用した方が良いですね。
特にSUPの場合手が冷たくなるので、サーフグローブなどは特にお勧めです。
某作業用品量販店に300円程度で売っている防水グローブも役立ちます。
コンディションが良いと冬は空気も水も澄んでいるため、SUPをしながら美しく冠雪した富士山や江ノ島の美しい景色を楽しめます。
この数日、春の霞なのか富士山などがくっきり見えない日が増えてきました。冬にしか見られない景色の中でSUPするのは今のうちかも知れません。
葉山ブルーの海、空の中をノンビリと海上散歩を楽しんでください。
安全対策として、リーシュコードやライフジャケットの装着は必須。
親子でタンデムを楽しむ場合も、大人も子どもも浮力帯を必ず装着してください。
出発前には道具の点検を行い、スマートフォンや水分を持参することをおすすめします。
また、航路付近や漁船の近くでの活動は避け、ルールやマナーを守りながら、安全に楽しんでください。
それでは、今週末も葉山で素晴らしいSUP体験をお楽しみください!