今日の朝の葉山エリアは北よりの風が吹き、日中以降はやや不安定になり南よりの風が吹く時間帯もある予報です。
明日の朝も北よりの風が吹き、日中以降はやはり不安定になり風向きがコロコロと変わってそれほど強まらずに吹く予報です。
明後日は終日北よりの風が吹き込む予報です。
この3連休のSUPクルージングのベストコンディションは比較的風が弱まる明日が良いでしょう。
最高気温が9度までとかなり冷え込みますのでフル装備での防寒対策はマストです。
特にブーツ、グローブは厚手の3mm以上がおすすめです。
今日明日と日中以降は風向きが不安定で、今日は日中以降はやや強まる予報にはなっているので無理は禁物です。
この3連休は冷え込みますが明けには暖かくなる予報で徐々に春の訪れを感じますね。
春が近づくと葉山エリアは今日明日の様に風向きが安定しない日が増え、時に西から南西よりの風が強烈に吹く日があります。
SUPでの気候で重要な要素は何度も言っていますが風向風速です。
風向風速が安定しない時期は予報も変わりやすく事前のチェックが重要です。
風速が強めにふれそうな予報の際は目的地を決めずに岸近くで行うか無理に海に出るのは控えましょう。
この時期は空気が乾燥しているので富士山がとてもクリアに望めて海の透明度は抜群です!しっかり予報をチェックして相模湾からの景色と海の透明度を満喫したSUPクルージングを楽しんで下さいね。
毎度のお願いですが、、、
海に出る際は必ず浮力体を着用し、フィンやリーシュコード、パドルの道具類に不具合が無いか?事前に点検を行いましょう。
また、防寒乾燥対策、水分を持参し、万が一の連絡手段としてスマホや陸路で帰るためにも小銭も持参しましょう。
海に出たら航路付近や漁船などの邪魔にはならない様に、また海上でのルールやマナーをしっかりと守り安全に快適に楽しみましょう。